あるエンジニアのひとり旅

大企業を辞めたエンジニア、研究者のちょっとした日記

E-mail: miraimage.lab@gmail.com, Twitter: @miraimage_lab

【大企業を退職】サラリーマン生活を振り返ってみた~ボーナス編~ お金の話

今回は,年に2回あるボーナスの話.

 

1) 入社~6年目まで

 事業所毎の査定と,半期分の個人の査定をもとにボーナスの額が決まる.例えば,年間に5.0カ月分のボーナスが支給されるとすると,1回あたりのボーナスは

 

 支給額 = 基本給×2.5か月 ± 事業所ごとの査定 ± 半期分の個人の査定

 

事業所ごとの査定も,個人の査定も数万円程度の差(たぶん)なので同期のあいだで大きな差は生じない仕組みになっている.基本給を25万円とすると55万円~70万円といったところだろう.

 

 

2) 入社7年目~

 私の場合,修士卒で就職し,7年目に課長の一つ下の役職に昇進した(一般的な役職名では,係長?主任?).ここからは半期の個人の査定以外に,今までの評価,能力等を考慮した査定(以下,能力給)が加わった.このあたりから同期とも給与,ボーナスの金額の話はしなくなっていたため詳細は分からないが,これが結構大きな差となったと思われる.

 

 支給額 = 基本給×2.5か月 ± 事業所ごとの査定 ± 半期分の個人の査定

       + 能力給

 

私の場合は,比較的出世コースであったため,能力給だけで30~60万円くらいあったのではないかと思う.

 

 

世間一般ではかなり良いボーナスだと思う.しかし,専門的な知識を要するエンジニアのボーナスとしてはどうだろう?超一流のエンジニアが日本の大企業に入社したとしても同程度のボーナスになる.新興企業や海外の企業など,働き方が多様化している現代において,これからも日本の大企業に優秀なエンジニアが集まるのだろうか.もちろんエンジニアが求めるのはお金だけではない.仕事のクオリティも重要だが...

 

 

関連エントリーもどうぞ.

・大企業を退職しましたが、転職しませんでした。

http://miraimage-lab.hatenablog.com/entry/2014/04/21/184114

・【大企業を退職】サラリーマン生活を振り返ってみた~語学力編~ 7年間でTOEIC460点が860点に

http://miraimage-lab.hatenablog.com/entry/2014/04/24/170320

・【大企業を退職】サラリーマン生活を振り返ってみた~人事編~ ベストケースでも35歳で課長

http://miraimage-lab.hatenablog.com/entry/2014/04/26/214943

・【大企業を退職】サラリーマン生活を振り返ってみた~社内規則編~ 理解できない規則集

http://miraimage-lab.hatenablog.com/entry/2014/04/27/221302

・【大企業を退職】サラリーマン生活を振り返ってみた~退職金編~ お金の話

http://miraimage-lab.hatenablog.com/entry/2014/04/28/175244

・【大企業を退職】サラリーマン生活を振り返ってみた~就業日数編~ 電機メーカーは休みが多い

http://miraimage-lab.hatenablog.com/entry/2014/05/15/015159